亀梨和也のファンの為だけに作られたような・・・
ツッコミどころ満載ののスパイアクション

2015年8月12日レンタル開始

ジョーカーゲーム:公式サイト
あらすじ
架空の第2世界大戦前夜。陸軍士官学校で学ぶ嘉藤(亀梨和也)は、規律に反したことで極刑に処されるところを、結城(伊勢谷友介)なる謎の男に救われる。彼は諜報組織のD機関を設立した人物で、嘉藤の卓越した頭脳や身体能力を見込んでスカウトする。数々の厳しいテストをクリアしてスパイとなった嘉藤は、人類の歴史を変えかねない発明について記された機密文書ブラックノート奪取を命じられる。それを求めて魔の都と呼ばれる都市に潜入した彼の前に、リン(深田恭子)という女が出現し・・・
ジョーカー・ゲーム:予告動画↓
亀梨和也主演のファンのために作られたような作品です
第30回吉川英治文学新人賞ほか数々の賞に輝いた、柳広司のミステリー小説を映画化したスパイ・アクションです
架空の日本を舞台に、人類の歴史を変える開発の秘密が隠された文書を巡って、日本、英国、ソ連のスパイたちの壮絶な戦いが繰り広げられるっといった作品です
監督は『SR サイタマノラッパー』シリーズの入江悠監督で、共演人も豪華
ヒロインに深田恭子
伊勢谷友介、小出恵介、小澤征悦など豪華な俳優陣をそろえています
ツッコミどころ満載ののスパイアクション


2015年8月12日レンタル開始

ジョーカーゲーム:公式サイト
あらすじ
架空の第2世界大戦前夜。陸軍士官学校で学ぶ嘉藤(亀梨和也)は、規律に反したことで極刑に処されるところを、結城(伊勢谷友介)なる謎の男に救われる。彼は諜報組織のD機関を設立した人物で、嘉藤の卓越した頭脳や身体能力を見込んでスカウトする。数々の厳しいテストをクリアしてスパイとなった嘉藤は、人類の歴史を変えかねない発明について記された機密文書ブラックノート奪取を命じられる。それを求めて魔の都と呼ばれる都市に潜入した彼の前に、リン(深田恭子)という女が出現し・・・
ジョーカー・ゲーム:予告動画↓
亀梨和也主演のファンのために作られたような作品です

第30回吉川英治文学新人賞ほか数々の賞に輝いた、柳広司のミステリー小説を映画化したスパイ・アクションです

架空の日本を舞台に、人類の歴史を変える開発の秘密が隠された文書を巡って、日本、英国、ソ連のスパイたちの壮絶な戦いが繰り広げられるっといった作品です

監督は『SR サイタマノラッパー』シリーズの入江悠監督で、共演人も豪華

ヒロインに深田恭子


ツッコミどころ満載過ぎて笑えます

第二次世界大戦前夜。上官にボコられていた仲間を助け、軍規違反で死刑を宣告された陸軍士官学生(亀梨)が、陸軍中佐(伊勢谷)に拾われる。
そして、極秘のスパイ養成組織“D機関”

に送られ、そこで異常に優れた素質を発揮し見事スパイとなった彼に与えられたのは・・・
世界を揺るがす機密文書“ブラックノート”を奪う任務と、嘉藤(かとう)という偽名・・・
嘉藤は文書を所持する東南アジア駐在のアメリカ大使に接近するが、思わぬ敵が次々に立ちはだかる。
と言った内容です(*‘∀‘)
ここまでの、前半部分はけっこう面白く観てました

でも・・徐々に、この映画の本質が見えてくるのです

以下前半部ツッコミどころ一覧です↓
・超優秀で感情を殺せと教え込まれ訓練では感情的になることの無かった男が・・・初潜入で出会った深田恭子のピンチを助けてしまう。そして・・隠れるどころか、深田恭子に俺が助けたよっとばかりにアピールしてしまう

・死ぬな殺すなっと教えられていたのに・・スパイ活動を見られた潜入先の人を殺してしまう

・執拗に深田恭子をかばい最終的にハニートラップに速攻かかってしまいブラックノートを奪われる

・映画に出てる外人が素人か?と思える演技しかしない・・・
・捕まった深田恭子が拷問されているにかかわらず・・まったく顔が汚れていない
・捕まり、逃亡し脱出できる直前でまた深田恭子を追いかける亀梨・・
・敵のボスが軍人であり最前線に立たされているにも関わらず車椅子・・・名誉除隊だろ?
前半部のスパイ訓練何だったんだ?っと思える所業に、ツッコミが止まりません


奇跡が起こりすぎ

異様に深田恭子に執着するエロスパイ・・・
伊勢谷友介が出てるので期待してましたが・・・あんまりでない・・・( ノД`)シクシク…
後半は捕まった先から深田恭子を連れて逃げるといった展開ですが・・・
ここでも、ツッコミどころ満載


もう奇跡としか言いようがない現象たっぷりです・・・
・敵の基地で敵が大勢いるのになのに、なぜか亀梨の通るところには敵がほとんどいない奇跡
・火薬を巻きながら、屋上に上がるが・・火薬入れている容器ちっちゃ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
・それでいてなぜか屋上まで火薬まかれる奇跡
・二人を捕まえたのに、なかなか殺そうとしない敵のボスという奇跡
・広い廊下で一部しか火薬まかれていないのに敵のライターをけり落としたら落ちていき火薬に命中する奇跡
・そして、火薬に当たると同時にライターのカチッと回して火をつけるところがあたりライターに火が付き火薬に付く奇跡
・ドアが閉まっているのにドアをすり抜け火薬庫に火が付く奇跡
・大爆発で、時計塔から個々にジャンプしたのに手をつないで同時に落ちている奇跡
・色々なことがあったのに、ブラックノートが傷一つないという奇跡
・車ごと大爆発で死んだと思われていた仲間が、耐火布で守られ無事という奇跡
・深田恭子が峰不二子と化している・・・
もう、笑うしかない状態です(^^;
亀梨を魅せるためだけの映画なんでしょ?

無駄なアクションも、何もかも彼をファンに魅せるための映画ですね

絶対あると思った裸シーン、鍛えられているはずなのにガリガリ・・
ファンは大喜びだろうけど・・映画としてはイマイチ・・・
ラストは、ルパン三世をイメージさせるような終わり方・・・
続編シリーズ化を狙ったのだろうか?
出来としては、TVドラマでやったほうが良かった感じっすね

この映画が、何故に3.0を超える評価になるのかが全く分からない・・・
まあ、ファンが多くレビューしているのだろうが・・・
そして、そのファンもがっかりの噂が一つ・・
亀梨和也と深田恭子の熱愛報道

フライデーが亀梨和也と深田恭子の深夜密会現場を撮影したそうですね

堀北真希と電撃婚の山本耕史も映画共演からでしたからね

お互いいい年だしありえるかも?
亀梨ファンの為に作ったようなこの映画で、ファンにショックなことにならなければいいのですが(笑)
Movie Walkerでは★★★☆☆(3.38点)
映画.comでは★★★☆☆(3.1点)
という可もなく不可もなくといった評価です
個人的な観た感想での評価は★★☆☆☆(2.2点)
正直、ツッコミどころ満載の無駄に金をかけた駄作といった印象を受けました
旧作レンタルまで待って借りた方がよいと思われます
けっこうキツイ映画でしたという可もなく不可もなくといった評価です

個人的な観た感想での評価は★★☆☆☆(2.2点)
正直、ツッコミどころ満載の無駄に金をかけた駄作といった印象を受けました

旧作レンタルまで待って借りた方がよいと思われます


スポンサーリンク
少しでもお気に召しましたらシェアお願いしますヽ(´▽`)/